Quantcast
Channel: 今日はどこを旅しよう!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

奈良の橿原市・藤原宮跡へ黄色いコスモスを見に散策ぶらり旅

$
0
0

本日は、奈良の橿原市・藤原宮跡へコスモスを見に行こうと思います。

藤原宮跡

住所:奈良県橿原市高殿町他
アクセス:近鉄「耳成駅」または「畝傍御陵前駅」、JR「畝傍駅」下車徒歩30分あるいは、コミュニティバス「橿原市藤原京資料室前」下車徒歩4分

藤原宮跡へは、大和八木駅からバスが1時間に一本出てるみたいですが、現地がどんな感じかわからないためレンタサイクルで行こうとおもいます。

今回の目的のコスモスは?

今回は普通に見ているピンク色や白色のコスモスが目的ではなく、オレンジ色、黄色いコスモスが目的です。ただ、藤原宮跡のコスモスが咲いている秋ゾーンには約30,000平方メートルに8種類300万本咲いているみたいでそれで気になりますが。オレンジ色、黄色いコスモスは、たぶんキバナコスモスだそうですが、まだ一度も撮ったことがないので、どんなコスモスを見せてくれるのでしょうか。

藤原宮跡は

藤原宮跡は、藤原京の中心施設である藤原宮のあったところです。藤原宮は一辺約1kmの中に、大極殿や朝堂院といった国をあげての儀式や政治を行う施設や天皇の住まいである内裏などがあり、現在の皇居と国会議事堂、霞ヶ関の官庁街を合わせた性格を持っていました。藤原京は16年間の都でしたが、藤原宮の構造はその後の都にも引き継がれていきます。
藤原宮跡では、季節ごとに美しい花が植えられ、菜の花やコスモス、キバナコスモス、ハスなど色とりどりの大地のカーペットを楽しむことができます。また、藤原宮跡は大和三山の絶好の眺望スポットとなっています。藤原宮跡から見る朝陽・夕陽は息をのむほどの秀景です。

ピンク色・白色のコスモスベスト9

薄い黄色いコスモス ピンク色のコスモス ピンク色のコスモス絶景 ピンク色のコスモス 薄い黄色いコスモス 薄い黄色いコスモス 薄い黄色いコスモス ピンク色のコスモス ピンク色のコスモス絶景

オレンジ色・黄色のコスモスベスト10

オレンジ色のコスモス オレンジ色のコスモス オレンジ色のコスモス オレンジ色のコスモス オレンジ色のコスモス オレンジ色のコスモス オレンジ色のコスモス オレンジ色のコスモス オレンジ色のコスモス オレンジ色のコスモス

今までいろいろな場所のコスモスを撮ってきましたが、藤原宮跡のコスモスが一番素晴らしかったです。
今年のコスモス撮影は今回で最後と思います。よかったら過去のコスモスを見ていって下さい。

1.2013年10月13日「京都の亀岡・夢コスモス園」

亀岡・夢コスモス園ぶらり旅
亀岡・夢コスモス園ぶらり旅
今日は、京都亀岡のコスモスが見頃を迎えたということで、連れと行って参りました。 電車は金券ショップで割引、亀岡からはバス・入場...

2.2014年10月8日「滋賀の近江八幡のコスモス」

近江八幡へダンボーとコスモスをみに散策ぶらり旅
近江八幡へダンボーとコスモスをみに散策ぶらり旅
いつも一人なので、今日は旅の助っ人ダンボーとコスモスをみに行ってきました。 いろんな角度からパシャパシャ撮って気がつけば90分撮ってました...

3.2015年10月11日「大阪のとよのコスモス園」

α6000で撮った大阪とよのコスモスの里散策ぶらり旅
α6000で撮った大阪とよのコスモスの里散策ぶらり旅
最近花をテーマに?した散策ぶらり旅をしていなかったので、今日は久しぶりに花を撮ろうと思い今の季節はコスモスが咲いているので、見頃の場所を探し...

4.2015年10月18日「奈良の般若寺コスモス寺」

α6000で撮った奈良般若寺のコスモス寺散策ぶらり旅
α6000で撮った奈良般若寺のコスモス寺散策ぶらり旅
先週に続き今回もコスモスを見に行ってきました。 今回の場所は奈良県奈良市にある般若寺のコスモスです。 般若寺は飛鳥時代に創建され天平...

5.2016年10月12日「大阪のハーベストの丘のコスモス」

28歳最後の日(誕生日を迎える前日)はハーベストの丘のコスモスで締めよう散策ぶらり旅
28歳最後の日(誕生日を迎える前日)はハーベストの丘のコスモスで締めよう散策ぶらり旅
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘へ100万本のコスモスフェスタを見に行ってきました。 前日は会社の人に早めの誕生日祝いをし...

Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

Trending Articles