今日はどこを旅しよう!の管理人ジョーの歴史・プロフィール
こんにちは、当サイト「今日はどこを旅しよう!」のご観覧ありがとうございます管理人のジョーです。 このページでは、管理人に関する事、例えば自己紹介はもちろんのこと、所持物、旅をするキッカケ、旅をはじめて今現在までの歴史、散策ぶらり旅をする時の手順、一度でも散策した都道府県といろいろと紹介していきます。 簡単に自己紹介...
View Article滋賀県大津市の琵琶湖バレイへ紅葉狩りに散策ぶらり旅
今年も紅葉狩りの季節がやって来ました。今回は琵琶湖バレイが今見頃みたいなので行ってきました。 朝、出勤時間にアラームが設定されていて、二度寝してしまって寝過ごしてしまい予定の時間に乗れず一本遅らせました。 当日の天気予報では一日中晴れと期待できる。 琵琶湖バレイの紅葉狩りはコンデジ時代にも一度行ったことがあります。コンデジから一眼ミラーレスに進化したのでリベンジで行きます。...
View Article有馬・六甲周遊パスで有馬温泉へ紅葉を見に散策ぶらり旅
4年ぶりに有馬温泉へ行ってきました。前回は滝を見に行きましたが今回は紅葉を見に行きました。 どこの紅葉を見ようか? 最初はどこの紅葉を見ようか悩んでいました。悩んでいた場所をリスト化すると… 1.御在所岳…去年も行って同じ結果の感じがする。 利なし行かぬが吉...
View Article愛知県豊田市足助町の「香嵐渓もみじまつり」へ散策ぶらり旅
愛知県豊田市足助町の香嵐渓もみじまつりへ紅葉狩りをしに行ってきました。 紅葉狩りでの近畿圏外は2回目ですかね。1回目は富山の黒部峡谷です。 どこの紅葉を見ようか? 1.石山寺、三井寺、高台寺、禅林寺、南禅寺…もうすぐ見頃なので、来週の水曜がちょうどいいかも。 2.高台寺、禅林寺、南禅寺のライトアップ…仕事帰りに本気出したら行ける。...
View Article仕事帰りに京都の禅林寺 永観堂のライトアップを見に散策ぶらり旅
今日は仕事帰りに永観堂禅林寺の夜の特別拝観ライトアップへ紅葉狩りに行ってきました。 そろそろ見頃でもあり、休みの日にライトアップを見に行こうか、あるいは次の日が定休日の仕事帰りに行こうか悩んだ結果、本日仕事帰りにライトアップを見に行ってきました。もみじのライトアップは今まで写真を撮ってきて中であまり記憶がなく今回が初めてかもしれません。 禅林寺 永観堂...
View Article滋賀の石山寺、京都の南禅寺・禅林寺・高台寺の4つのお寺へ紅葉狩りに散策ぶらり旅
大阪・京都・びわ湖「水の都」1dayチケットを使って石山寺、南禅寺、禅林寺、高台寺へ紅葉狩りに行って来ました。 この先の天気予報を見ると、水曜と日曜が怪しい天候なので今回は一気に攻めました。 どっちのルート 石山寺→禅林寺→南禅寺→高台寺の順に攻めるか、それとも高台寺→南禅寺→禅林寺→石山寺の順に攻めるか。...
View Article京都の嵐山穴場スポット「直指庵と仏野念仏寺と愛宕念仏寺」に紅葉狩りへ散策ぶらり旅
本日は、京都の嵐山の穴場スポット直指庵と仏野念仏寺と愛宕念仏寺へ紅葉狩りに行ってきました。 初めは? 初めは、嵐山へは2,3回行っているので、他に無いかと候補を2つ上げていました。 1つ目は、滋賀の鶏足寺。...
View Article秋の2ヶ月間だけの特別拝観「瑠璃光院」へ散策ぶらり旅
秋の2ヶ月間だけ特別拝観出来る瑠璃光院へ行ってきました。瑠璃光院へはコンデジ時代に連れと一度行っています。 がしかし、記憶があまりありません。 以前の記事はこちら。 貴船・鞍馬1Dayチケットを使って寺・紅葉狩りぶらり旅大学の友人と貴船・鞍馬1Dayチケットを使って、寺・紅葉狩りへ行く予定ですが、その前に...
View Article2016年11月分PVランキングベスト20位!
2016年11月のアクセス解析をした結果アクセスが最も多かった記事ベスト20を紹介します。 20位~11位 20.石川県金沢市内定番おすすめ観光スポット散策ぶらり旅 石川県金沢市内定番おすすめ観光スポット散策ぶらり旅最近になってサンダーバードに乗って金沢に行きたいなぁと思い、本日金沢に行ってきました。 金沢へは、大学の連れと2013年11月に2泊3日で行った以来です。 今回の目的は「雪」。...
View Article2016年度版!秋の紅葉狩りスポットの見どころ!総まとめ特集
今年関西のもみじブームももうほぼ終わり間近です。今年の紅葉狩りは11月6日から始め23日に終わり、散策日数は7日。 今回のテーマは、新規開拓と再開拓です。成功・失敗いろいろありましたが最初から振り返ってみましょう。 散策1日目.びわ湖バレイ...
View Article第22回神戸ルミナリエ2016へ散策ぶらり旅
神戸ルミナリエへ4年ぶりに行ってきました。ルミナリエへは去年行きたかったけど、天候と都合が合わず、時間も出来て行こうと思ったら終了してしまったという悲しい思い出があります。 震災者への鎮魂歌、神戸ルミナリエ...
View Article世界一周に行った気分にさせる!姫路市の太陽公園へ石・城を見に散策ぶらり旅
毎年12月に入って、紅葉ブームを去り、ひとり散策ぶらり旅をしていると行きたい場所が見つからないんです。今回どこへ行ったかと言うと、姫路市の太陽公園へ石・城を見に行ってきました。 2人だと場所が増えるんだけどね〜(ㆀ˘・з・˘) きっかけは?...
View Article宮崎県へ今年最後の2日間長距離散策ぶらり旅ー1日目・日南・青島編
今回最後の散策ぶらり旅は西日本でまだ行っていない宮崎県へ行こうと思います。 出発前の予約 行き、帰りの航空券と宿泊付きで、道中はフリープランの格安ツアーを利用して、出発予約日は12月1日に行こうと思います。...
View Article宮崎県へ今年最後の2日間長距離散策ぶらり旅ー2日目・高千穂編
今回最後の散策ぶらり旅は西日本でまだ行っていない宮崎県へ行こうと思います。 そして2日目の今日は高千穂へ行こうと思います。 前日の記事は、こちらからご覧ください。 宮崎県へ今年最後の2日間長距離散策ぶらり旅ー1日目・日南・青島編今回最後の散策ぶらり旅は西日本でまだ行っていない宮崎県へ行こうと思います。 出発前の予約...
View Article2016年12月分PVランキングベスト20位!
2016年12月のアクセス解析をした結果アクセスが最も多かった記事ベスト20を紹介します。 20位~11位 20.今日はどこを旅しよう!の管理人ジョーの歴史・プロフィール 今日はどこを旅しよう!の管理人ジョーの歴史・プロフィールこんにちは、当サイト「今日はどこを旅しよう!」のご観覧ありがとうございます管理人のジョーです。...
View Article2016年度分PVランキングベスト20位!
2016年のアクセス解析をした結果アクセスが最も多かった記事ベスト20を紹介します。 20位~11位 20.九州2泊3日一人旅(1日目・熊本編)ぶらり旅 九州2泊3日一人旅(1日目・熊本編)ぶらり旅久しぶりに会社の休みが連休となり、更に有休を1日使って3連休にして九州一人旅に行って来ました。 計画は2週間前から立て始めて、無事新幹線指定席、ホテルも無事確保の状態で残すは天気のみです。...
View Article今年初は一度は見てみたかった雪化粧の金閣寺を見に散策ぶらり旅
今年初の散策ぶらり旅は、前日から最強寒波が全国を覆い、京都では14日に降り始める予報で雪化粧化した金閣寺を見に行ってきました。 金閣寺は、正式名称を鹿苑寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。金閣寺は国内だけでなく、海外からの観光客にとっても人気の観光スポットです。...
View Article花の島、淡路島に純白のじゅうたんが広がる日本三大群生地「灘黒岩水仙郷」へ散策ぶらり旅
久しぶりに日帰りでちょっと遠出の散策をしてきました。今回は南あわじ市の灘黒岩水仙郷へ行ってきました。情報によると一部は見頃は過ぎて一部はまだ見頃みたいな感じとのことですがどうでしょうか。...
View Articleクラブツーリズム日帰りバスツアー「全14品のカニフルコース!全部でカニ4杯分!どっさり!丹後カニ三昧」へ散策ぶらり旅
今回はクラブツーリズムの日帰りバスツアー「全14品のカニフルコース!全部でカニ4杯分!どっさり!丹後カニ三昧」へ家族で行って来ました。 |ω・`) < 田中く〜ん♪ 添乗員さんが周りからアンガールズの田中にそっくりだと言われてるみたいで、本名とは別に田中くんと呼んでも反応するそうです。 今回の散策ぶらり旅は、少し散策もありますが、メインは宮津の天橋立へ行って、丹後カニを食べに行くことです。...
View Articleいつ行っても感動!高島市マキノ町メタセコイアの並木を再び!今回は「雪」を見に散策ぶらり旅
今日はどこを旅しよう!今回は滋賀県高島市マキノ町にある有名観光スポット「メタセコイアの並木」を見に行ってきました。 メタセコイアの並木は、マキノピッグランドからマキノ高原へ続く2.4kmにわたる道路の両端に約500本のメタセコイアが植えられており、このメタセコイアの並木では春は芽吹き・新緑、夏は深緑、秋は紅葉、冬は裸樹・雪花と四季折々の風景を見ることができます。...
View Article